【根性焼きの跡って消すことができるの?治療の跡って残るのか】 | 埼玉の美容外科 大宮中央クリニック

スタッフブログ

【根性焼きの跡って消すことができるの?治療の跡って残るのか】

2023.05.02 |

根性焼き跡消す治療・治療跡

 

根性焼きの跡は、たばこの火を皮膚に押しつけてできた火傷の痕です。

 

タバコの火は最高で700~900度に達するため、皮膚が盛り上がったり、白っぽくなったりすることがあります。

 

この根性焼きの跡は、火傷から数年後・数十年後に気になりだす方が多く、その理由としては、試験・学校・就職・結婚・子供が大きくなって(わかる年齢)きたからなど。

 

環境が変わったり、生活のタイミングで後ろめたい気持ちや、リセットしたい、再スタートしたいという気持ちが大きくなる方が治療を望みます。

 

根性焼きの跡を治療する方法には、主にレーザー治療と切除法があります。

 

治療法にはそれぞれメリット・デメリットがあります。

 

ベストは、根性焼きの跡が消え元の皮膚に戻ることが理想です。

 

しかし、根性焼きの跡を元の皮膚に戻したりすることは難しく、目立たなくする治療と根性焼きの跡と分からない傷にする治療とにわかれます。

 

また、根性焼きの跡の個数、傷跡の部位(火傷の場所)、根性焼きの跡をどのように消したいのかによって治療法が決まります。

 

✅なるべく傷跡・火傷跡を目立たなくしたい・すぐに消したい・1度で無くしたい

 

➡フラクショナルレーザー

 

✅根性焼きの跡と分からなくしたい

 

➡エルビウムヤグレーザー(削る・アブレーション)

 

➡切開法

 

根性焼き消す治療・治療跡

 

【フラクショナルレーザーの特徴】

 

フラクショナルレーザーでの治療は、点状のレーザーを照射して皮膚の再生力を利用するレーザー治療法です。

 

ダウンタイムが少ない反面、1ヶ月に1回の通院治療、回数がかかります。

 

◎フラクショナルレーザー法の料金

 

5㎠以内

1回 22.000円

3回 52.800円

10回 66.000円

 

根性焼き消す治療・治療跡

 

 

【エルビウムヤグレーザーの特徴】

 

エルビウムヤグレーザーでの治療は、皮膚の表面を薄く削り取って根性焼きの形をぼかす、根性焼きと分からなくする治療法です。

 

1回の施術で根性焼きの跡と分からなくなりますが、レーザーで削った範囲が赤く残る場合があります。

 

◎エルビウムヤグレーザー法の料金

 

5㎠以内

1回 87.800円

 

根性焼き消す治療・治療跡

 

【切開法の特徴】

 

傷跡の部分をメスで木の葉状に切り取って、皮膚と縫い合わせる治療法です。

 

1回の施術で跡を消すことができますが、縫合跡が1本の線として残ります。

 

◎切開法の料金

 

1㎠以内  107.800円

 

≪根性焼きの跡治療詳細≫≫

患者様への貢献を第一に、
全手術担当医である私が責任を持ちます!
日本美容外科学会認定専門医/麻酔科標榜医
<Profile>
1998 日本大学医学部 卒業
1998 日本大学病院 勤務
2001 中央クリニック 入局
2004 大宮中央クリニック 院長就任
<所属学会>
日本美容外科学会
日本レーザー治療学会
日本毛髪科学協会
日本麻酔科学会
日本医学脱毛学会
メニューを閉じる
診療科目
Body
Face
Skin care
Other
メニューを閉じる

受付時間 9:30~18:00 年中無休
今すぐ予約する