20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。
20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。
わきが・多汗症でお悩みの方へ
誰でも、「ワキ汗の量・ワキ汗の臭い・体臭」などは気になります。
どの様な治療法があるのかよくわからないという方にこのサイトを是非参考にしてもらいたいと思います。多汗症・わきが・腋臭症は確実に治りますので悩んでいないで、まずは専門医に相談しましょう。
お悩み検索
わきがとは
直接の臭いの元であるアポクリン汗ですが、この汗は多少粘りがあって排出すると通常すぐ乾いてしまいます。
しかし、体温の上昇などでエクリン汗がワキ(わき)から多量に出るとアポクリン汗と交じり合ってワキ(わき)全体にアポクリン汗が広がってしまい、アポクリン汗の臭いも広がってしまいます。
また、ワキ(わき)には毛が密集していて、微小細菌が繁殖するには絶好の場所になっています。
この微小細菌は皮脂腺から出る脂肪成分を酵素によって分解していますが、このときに強い臭いを発します。
高カロリーの食生活を続けていれば皮脂腺から出る脂肪成分も多い状態になり、たくさんの脂肪成分を分解することになりますのでそれだけ強いわきが(ワキガ)臭になります。
この「分解臭」と「アポクリン汗」の臭いが混じり強烈なわきが(ワキガ)臭となるのです。
子供のわきが
小・中学生や高校生の方でもご自身で臭いや汗の量が気になるケースや親御様が気にされているケースなどがあります。
小・中学生や高校生でも、ご治療する事は可能ですが、現在ある汗腺を取り除いて臭いや汗の量が気にならなくなっても、まだ成長段階ですので、今後汗腺が発達し、臭いや汗がまた気になってしまうという可能性があります。
年齢や悩みの大きさにより、成長段階でもこの手術を選択される方もいらっしゃいますし、汗腺が成長しきるまで消臭クリームやボトックス治療(汗を一次的に抑える注射)を選択される方もいらっしゃいます。
わきが対策法
① わきが対策の一つとして、毎日の入浴の際、殺菌作用のある石鹸やボディソープなどを使い洗うことで効果が現れます。
② 制汗剤や消臭クリームなどの使用によりワキガを抑えることができますが使用しすぎると、皮膚のただれや色素沈着の原因にもなってしまいます。
③ 肉中心の食生活ではどうしても皮脂の働きが活発化し、アポクリン腺の発達が促進されてしまうという恐れがありますので野菜中心の食生活をし、香辛料、乳製品は控えめにする事でアポクリン汗を抑えられます。
治療の種類
多汗症・腋臭症・わきが治療には、様々な方法がありますが、汗腺の働きを一次的に弱める方法、汗腺を確実に取り除き完全に治癒させる方法があります。
一般的な方法
○超音波法・剪除吸引法
→先端に穴のあるカニューレを皮膚の下に入れ、アポクリン腺を吸い出す方法。
軽度の人には、適応しますが直接見てないので取り残す場合も多く再発しやすい。
○シェービング法・イナバ式皮膚削除法
→かみそりの刃のついたローラー器具を使用して汗腺を削り取る方法。
多くの美容外科で使用していて、治療効果も皮弁法と同等ですが、皮膚を薄く削り取りすぎて多くの傷を残してしまう事や色素沈着を起こしやすい。
○トリミング法・皮弁法(≒剪除法)・直視下摘除法・反転剪除法
→わきのしわに沿って切開し、皮膚を反転させアポクリン腺を直接目で見ながら専用のハサミでアポクリン腺・エクリン腺を確実に取り除く方法。
傷も目立たなく、治療効果は非常に高く完全治癒法であり再発は無い
保険適用治療
多汗症・腋臭症・わきが治療は一般の医療機関で保険適用治療、美容外科、わきが専門クリニックでの治療が可能です。 美容外科やわきが専門クリニックでの治療は傷跡をいかに目立たなく、わかりづらく症状を治すかが最大のポイントです。 保険適用で治療される方もいますが、術後の傷跡を考慮し美容外科・わきが専門クリニックなどの医療機関をネットで調べる方も多数いるようです。
クリニック選び
カウンセリングから手術・アフターケアまで同じ医師が担当するかどうかが大きなポイントです。
大手クリニックなどではカウンセリング・治療・アフターケアが違う医師によって行われることも多くみられます。
治療をご提供するにあたって、カウンセリングからオペ・アフターケアまで一貫し、責任をもって一人の医師が担当することは最大限の医療を提供するための最低条件ではないでしょうか。
一番大切なのは患者様ご自身が実際にカウンセリングに行って納得の出来る医療機関、信頼出来る医師の元でのご治療をお勧めします。
多汗症とは
手の平や足裏やワキ(わき)の汗の分泌量が多いものを多汗症といいます。 精神的に緊張した時やびっくりした時に汗が出る精神性発汗(エクリン汗腺からの分泌)による汗の異常をいいます。 精神的に緊張した時やびっくりした時に、交感神経が狂い汗が大量に出ますので、ワキ(わき)の下の黄ばみや衣類に汗じみが出来やすく、悩みの原因となります。
汗腺の構造
汗腺
→脇(ワキ)にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺という汗を出す2種類の器官と皮脂腺という脂肪分を出す器官があります。
エクリン汗腺
→エクリン汗腺は体全体に分布し、毛には関係なく皮膚に直接の排出菅があり、暑い時や運動した時にエクリン汗腺からエクリン汗を分泌し体温調節が行われます。
アポクリン汗腺
→アポクリン汗腺はエクリン汗腺に比べて大きく排出菅は毛に付属し、アポクリン汗を分泌します。アポクリン汗腺はワキ・陰部など毛が密集している所にある汗腺です。
皮脂腺
→皮脂腺は、毛髪だけでなく体毛1本に対して存在していて 体の全ての皮脂腺が同じように発達しているのではなく、体毛に比例し場所によって差があります。皮脂腺から分泌される油分は毛髪や肌の表面に潤いを与えるとても大切な役割がありますが、その分泌物には様々な脂肪酸が含まれるため、雑菌と混ざり合うことでワキガの臭いを強めてしまうのです。
わきが自己チェック
※1つでも多く当てはまる様であれば、わきが(ワキガ)体質の可能性は高くなります。
-
1.耳垢が湿っている
耳の中には、アポクリン汗腺しかなく、耳垢(みみあか)の湿りはアポクリン汗腺の分泌によるものです。
入浴後や運動後、また緊張している時などを避けて綿棒でチェックする事をお勧めします。 -
2.身内にわきが(ワキガ)体質の人がいる。
わきが(ワキガ)は遺伝であり、両親がわきが(ワキガ)の場合は、子はおよそ60~80%、片親がわきが(ワキガ)の場合、子はおよそ40~60%の確率と言われています。
また近親だけではなく身内にわきが(ワキガ)体質の方がいる場合、わきが(ワキガ)体質の可能性は高くなります。 -
3.冬でも汗の量が多い。
季節に関係なく汗の量が多いという事は、エクリン汗腺が多く、アポクリン汗腺の量もほぼ比例します。
また、汗が多い事で細菌繁殖率も高くなり臭いも広がってしまいます。 -
4.衣類のワキ(わき)の部分が黄ばみやすい。
アポクリン汗はアンモニア・脂肪・鉄分色素・蛍光物質などの成分から出来ていて、衣類に汗じみ・黄ばみを作ってしまいます。
-
5.汗の臭いが気になる。
ご自身で臭いが気になったり着用していた衣類から臭いを確認できたりしますが、過剰に意識してしまっている方、逆に臭いに麻痺し、ご自身では気付かない方もいます。
-
6.肉類や油っぽい食品の摂取が多い。
肉類などの高タンパク、高脂肪の食品やお酒・タバコ・香辛料などは皮脂腺からの油脂分泌につながり、臭いを強くします。
-
7.脂性肌である。
脂性肌の方は、皮脂腺が活発であり、汗の量同様、皮脂腺が活発な方はアポクリン汗も比例し活発に分泌されます。
-
8.わき毛が多い、もしくは太い。
わき毛が多ければ毛穴と密接しているアポクリン汗腺の量も比例します。
手術方法 | 臭いの効果 | 汗の効果 | 生活制限 | 完治度 | 効果の持続度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
直視下摘除法 | ★★★★ | ★★★★ | 1週間の圧迫固定必要 (脇(ワキ)をしめた状態) |
◎ | 永久的 | |
超音波吸引法 | ★★ | ★★ | × | 一時的 | ||
ボトックス法 | なし | ★★ | 3ヶ月間は避妊必要 | × | 3~6ヶ月 | |
消臭クリーム法 | ★★ | なし | 特になし | × | 短時間 |
麻酔
麻酔科医による最高の麻酔
日本麻酔科学会、及び、国が認定する麻酔専門にあたる麻酔科標榜医である院長が手術内容・健康状態・患者様のご要望を考慮した上で最適な麻酔方法を選択しております。 麻酔目的は、手術の痛み、不安、苦痛を取り除き、体に負担の少ない方法でより大きな効果を上げることです。麻酔科医であるからこそ、負担の少ない、安全・適確・高度な麻酔を安心して受けられます。異常事態を予測、防止、察知することにより全身の安全確保につながるのです。安全に麻酔を受けていただく事と、術後の痛みや苦痛をも最大限抑えられる様努めさせて頂きます。
各種の麻酔に対し、常時対応できる体制、技術で対応させていただく事で「麻酔科医だからこそできる最高の麻酔」「最高の麻酔だから怖くない痛くない治療」を確実に安心して当院で受けて頂く事ができます。
料金表
料金 | 所要時間 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
脇(ワキ)ボトックス | 1回 | ¥39,800 | 男1~2分 | ボトックスを脇(ワキ)に注入し、汗を抑えます |
3回セット | ¥99,800 | |||
1回 | ¥34,800 | 女1~2分 | ||
3回セット | ¥89,800 | |||
手の平ボトックス | ¥34,800 | 1~2分 | ボトックスを手の平に注入し、汗を抑えます | |
足の裏ボトックス | ¥34,800 | 1~2分 | ボトックスを足の裏に注入し、汗を抑えます |
料金 | 所要時間 | 備考 | |
---|---|---|---|
直視下摘除切開法(シェービング法) | ¥348,000 | 男40~60分 | 目で見て確認しながら確実に汗腺を取り除いていく完治法術です |
¥298,000 | 女40~60分 |
お支払方法
- 現金
- クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS)
- デビットカード
- 医療ローン(頭金0円~最長84回払いまでの低金利分割)
20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。
20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。