しわ・たるみ | 埼玉の美容外科 大宮中央クリニック

しわ・たるみ

しわ・たるみ

VOV(ボブ)リフトプレミアム 1本25,000円

老けて見える・目の下のたるみが気になるなどの悩みがある方におすすめ

20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。

20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。

しわとは、肌にできる皮膚の溝であり、しわが出来る元々の要因やしわのタイプも様々です。 真皮を支える土台である肌本来のコラーゲンが減少すると、コラーゲンが伸縮して皮膚に弾力を与える土台機能が低下し、エラスチンやヒアルロン酸も減少してします。 エラスチンやヒアルロン酸が減少してしまえば、真皮層は隙間だらけになってしまい、弾力やハリがなくなりしわが出来やすい肌状態になってしまいます。

お悩み検索

しわとは

しわとは、肌にできる皮膚の溝であり、しわが出来る元々の要因やしわのタイプも様々です。 真皮を支える土台である肌本来のコラーゲンが減少すると、コラーゲンが伸縮して皮膚に弾力を与える土台機能が低下し、エラスチンやヒアルロン酸も減少してします。 エラスチンやヒアルロン酸が減少してしまえば、真皮層は隙間だらけになってしまい、弾力やハリがなくなりしわが出来やすい肌状態になってしまいます。

しわの種類

しわは、大きく分けると『表皮性のしわ(浅いしわ)』と『真皮性のしわ(深いしわ)』の2種類に大別されます。

表皮性のしわは、『ちりめんじわ』ともいい、ターンオーバーの低下と角質層の水分量が減少する事で出来る浅いしわ(乾燥しわ)の事です。

真皮性のしわは、真皮中のコラーゲン(膠原線維)やエラスチン(弾力線維)、ヒアルロン酸(酸性ムコ多糖類)などが年齢と共に減少し、お肌のハリや弾力が失われる事で出来る深いしわ(老人性しわ)の事です。

しわの原因

皮膚は「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層から構成されていますが、しわの原因は加齢により、お肌本来の水分含有量が減少する事や、真皮内のコラーゲンが補われなくなる為に出来る、お肌の老化減少です。

しわの原因には、『乾燥』・『紫外線』・『老化』・『表情』などのいくつかのタイプがあげられます。

乾燥しわとは

季節やエアコンなどによって気温・温度が低くなると、皮脂分泌量が減少したり、皮膚表面・角質層から水分が奪われ肌の水分含有量が減り潤いがなくなります。

角質層には15%の水分が含まれていますが、この15%の水分が蒸発して減ってしまうと肌の乾燥につながります。乾燥しわ(小じわ)といわれるしわは、この乾燥によって起こる肌の現象です

この肌が乾燥した状態が続くと、水分保持される細胞ができなくなり、乾燥による小じわだったしわの深さも進行し、大じわとなってしまいます。

紫外線しわとは

紫外線を浴びる事で肌の老化は促進され紫外線しわが増えますが、この紫外線による老化を『光老化』といいます。 紫外線は皮膚表面から真皮までに届きコラーゲン線維に損傷を与え、コラーゲン線維は変形し、肌のハリを失う事でしわができます。

温暖化の影響によって、紫外線は年々強くなっていますので、日焼け止めを塗るなどして、UVケアは肌の老化、しわの防止に非常に重要になります。 また、室内にいる間にも窓からの紫外線、蛍光灯からの紫外線を常に浴びていますので、外出以外にもUVケアは必要になるのです。

老化しわとは

皮膚の老化は、20歳前後をピークとして年々衰えていき、肌老化は常に進んでいきます。 加齢によって皮膚の代謝が衰え、真皮層の機能が低下します。 真皮層の機能が低下することで、皮膚の伸縮作用をおこない肌に弾力を与えているコラーゲンが減少してしまい、ハリと弾力が失われ、しわとなります。 皮膚の老化による機能低下によって、コラーゲンが減少する事で起こる肌の老化現象を老化しわといいます。 顔のしわが出来やすい部分 ○皮脂分泌ゾーン(Tゾーン)以外の目元・口元(Uゾーン)の乾燥しわ ○額(おでこ)・眉間・目尻・下眼・法令線の表情しわ ○上眼(アイホール)・目尻・下眼の皮下脂肪組織減少による老化しわ

顔のたるみの原因

男女問わず、顔のしわやたるみは年齢と共に、更には脂肪の厚み・皮膚の伸びや重力によって増してきます。 目元・頬・口元・あご・首周りなどのたるみ・しわは、各筋肉の衰え・筋肉のの緩み(ゆるみ)によって現れてきます。 たるみやしわを確実に改善するには、原因である筋肉の処置をしなければリフトアップ効果は得られないのです。 たるみ、しわの原因には主に筋肉の衰え、脂肪の下垂、皮膚の老化、生活習慣などがあげられます。

筋肉の衰え

「表情筋」と「深層筋」があり、表情筋は表情を作る筋肉であるため、動かさなければ筋肉はおとろえ、脂肪、皮膚を支えきれなくなります。 深層筋は表情筋を支えている筋肉ですので大元の深層筋が衰えれば表情筋を支えきれなくなります。

脂肪の下垂

加齢に伴い新陳代謝が悪くなり、むくんだり、脂肪が付きやすくなります。 皮膚の厚み、脂肪の重みで加齢による下垂、重力の関係で更に下垂したるみに繋がります。

皮膚の老化

皮膚は表皮・真皮・皮下組織の3層からできていています。 20歳をピークに新陳代謝が衰え、コラーゲン・エラスチンが減少し、細胞分裂が遅くなります。 この為、肌は弾力・柔軟性が保たれなくなります。

生活習慣

○食生活でのたんぱく質不足
たんぱく質は筋肉を作る大切な栄養源であり、このたんぱく質が不足すると、たるみの原因となります。 たんぱく質は、肉類(牛肉・ささみ)、魚介類(かつおぶし・しらす・あじ・まぐろ)、卵類(卵黄)、大豆製品(豆腐・きなこ)、乳製品(パルメザンチーズ・脱脂粉乳)、乾燥類(焼き海苔)に多く含まれますので普段の食事に積極的に取り入れ、摂取することが大事です。
○睡眠不足
肌は、22時~2時くらいに、ターンオーバーが活発になると言われ、このゴールデンタイムにしっかりとした質の良い睡眠を取る事が必要です。 睡眠の質も大事ですが、睡眠時間が不足するとホルモンバランスの乱れから肌は衰えてしまいたるみの原因となります。
○食生活でのたんぱく質不足
たんぱく質は筋肉を作る大切な栄養源であり、このたんぱく質が不足すると、たるみの原因となります。 たんぱく質は、肉類(牛肉・ささみ)、魚介類(かつおぶし・しらす・あじ・まぐろ)、卵類(卵黄)、大豆製品(豆腐・きなこ)、乳製品(パルメザンチーズ・脱脂粉乳)、乾燥類(焼き海苔)に多く含まれますので普段の食事に積極的に取り入れ、摂取することが大事です。
○一日中パソコンに向かっている・長時間の携帯機器使用
長時間パソコン操作や携帯機器を使用すると、その間顔は無表情であり、表情筋が衰え、たるみの原因となります。
○紫外線
紫外線により、コラーゲン・エラスチンの生成が減少し、活性酸素が蓄積され肌の弾力・柔軟性が保たれなくなり、たるみの原因となります。

乾燥

肌の水分が不足すると肌の弾力・柔軟性が保たれなくなり、たるみの原因となります。 たるみ、しわには様々な要因があり、体の内外から予防・対策が必要です。 老化・加齢により皮膚は筋肉など組織のハリを失い皮膚表面にしわ(シワ)やたるみ(タルミ)を生じます。 顔全体、首、又は額、目元、ほほのたるんだ皮膚、しわ(シワ)を若い頃の様なハリを甦らせる手術がリフトアップ治療になります。

しわ・くぼみ(注射)

顔の表情筋は、引き上げる作用と引き下げる作用とが互いに拮抗して張りのある肌を保っています。 ボトックス注入治療は、表情筋を緩めることでしわ、たるみを浅くする治療です。しわをつくっている原因である筋肉にボトックスを注入し、筋肉の働きを局所的に弱める事で、しわ、たるみを出来づらくします。筋肉の働きにより出来る『表情じわ』にはボトックス注入、筋肉の働きがなく刻まれたしわには、ヒアルロン酸注入での治療になります。ボトックス注入は、顔のラインを変えたり、顔の様々なしわ、たるみの改善に効果を発揮します。

眉毛を上げると横向きに出来るしわの改善
眉間 眉間に縦・横に出来るしわの改善
目尻・下眼 微笑んだ時などに出来る目元のしわの改善
バニーライン 微笑んだ時、しかめ面をした時に、目頭から下方鼻に向かって出来るしわの改善
微笑んだ時に鼻孔が大きくなる鼻翼の改善、鼻尖部の丸みの改善
ほうれい線・鼻唇溝 筋肉の動きによるほうれい線の改善
マリオネットライン ほうれい線の延長しわ、口角横からあごに向かって出来るしわの改善
ガミースマイル 微笑んだ時に歯茎が露出しまう口元の改善
上下唇 上下唇の縦に出来るしわの改善
顎に梅干しのように出来てしまうしわの改善
プラティスマバンド 『イー』と力を入れたときに首に浮き出る筋。年齢と共に力を入れなくても目立つようになってしまうネックラインの改善
ネフェルティティリフト ネフェルティティとは、あごからネックラインにかけて直線的に伸びた理想的な輪郭を持つ古代エジプトの三大美女の一人であり、この美しいラインを目指す為に名付けられた施術です。下顎から頸部、胸部にわたりある筋肉を広頸筋といいます。 この広頸筋が強く収縮すると下方に引っ張られ、大頬骨筋の上方に引き上げようとする力が負けてしまい、フェイスライン、下顎、首元のたるみに繋がります。 このことから、広頸筋の下顎部付近にボトックス注入をすることで下方に引っ張られる力は弱まり、大頬骨筋の上方へ引き上げる力が優位となり下顎部の引き締まりが期待出来ます。このネフェルティティリフトは、生活制限もなく手軽に行えるボトックスリフトとも呼ばれています。

料金表

VOV (ボブ)リフトプレミアム
料金(税込) 1本あたり
1本 ¥25,000
4本 ¥80,000 ¥20,000
6本 ¥114,000 ¥19,000
8本 ¥144,000 ¥18,000
10本 ¥170,000 ¥17,000
スネコス注射
施術部位 回数 料金(税込) 時間
額・眉間・目の下・口周り・ほうれい線から
2パーツ選択
1回 ¥55,000 10分〜15分
3回 ¥135,000(¥45,000)
顔全体 1回 ¥75,000 15分〜20分
3回 ¥195,000(¥65,000)
顔全体+目の下 1回 ¥95,000 15分〜20分
3回 ¥255,000(¥85,000)
1回 ¥75,000 15分〜20分
3回 ¥195,000(¥65,000)
妊娠線 小範囲 1回 ¥55,000 10分〜15分
3回 ¥135,000(¥45,000)
妊娠線 広範囲 1回 ¥95,000 15分〜20分
3回 ¥255,000(¥85,000)
手の甲 1回 ¥55,000 10分〜15分
ブローリフト
料金(税込) 所要時間 備考
ブロー(ブロウ)リフト ¥272,800 60分前後 下垂した眉を改善させます
 ネックリフト
料金(税込) 所要時間 備考
ネックリフト ¥767,800 90~120分 あご下・首のたるみ(タルミ)・しわ(シワ)を改善させます
こめかみリフト
料金(税込) 所要時間 備考
こめかみリフト ¥657,800 60~90分 目元のたるみ(タルミ)、しわ(シワ)を改善させます
額リフト
料金(税込) 所要時間 備考
額リフト ¥877,800 60~90分 額のしわ(シワ)を改善させます
フェイスリフト
料金(税込) 所要時間 備考
フェイスリフト ¥1,097,800 3~4時間 目元、ホホ、首もとのたるみ(タルミ)、しわ(シワ)を改善させます(SMAS・リガメント法)
ミニリフト ¥877,800 2~3時間 ほほのたるみ(タルミ)、しわ(シワ)を改善させます (SMAS・リガメント法)

お支払方法

  1. 現金
  2. クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS)
  3. デビットカード
  4. 医療ローン(頭金0円~最長84回払いまでの低金利分割)

お支払い方法

20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。

20歳未満の方で手術・治療をご希望される方は、保護者同伴または同意書が必要となります。
ご同伴できず同意書持参のみの場合は、親御様へお電話をさせていただきます。
同意書については、下記ボタンより、別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷し、ご記入いただきご来院の際にご持参下さい。

バストおすすめMENU
フェイスリフト
老けて見える・目の下のたるみが気になるなどの悩みがある方におすすめ。

check

こめかみリフト
こめかみリフトとは、こめかみ部を切開し、目元をリフティングするリフトアップ治療になります。頭髪内を切開する為、傷跡(痕)は周囲から見えることはありません。

check

ブローリフト
加齢に伴い眉の下垂・上まぶたのたるみ(タルミ)などを生じ老けて見えてしまうという悩みに有効な治療がブローリフトになります。

check

しわヒアルロン酸

お顔や首などの深いしわやちりめんじわなどにヒアルロン酸注入や表情じわなどはボトックスを注入してしわなどを目立たなくします。

check

今すぐ予約する
今すぐ相談する
今すぐ予約する

大宮中央クリニックでは、皆様にスムーズな最善の治療を受けて頂く為、「完全予約制」をとっております。
当日から翌々日のご予約は出来ませんので、お急ぎの方は直接当院(0120-077-645)までご連絡下さい。

また、アドレス間違い・受信設定等により自動返信メールが届かない場合は、当院からご連絡ができませんので、
お手数ですがお電話にてご相談・ご予約をお願いいたします。
なお、お電話でのご相談やご質問に対するメールのご返信は、開院日の時間内(9:30~20:00)とさせて頂きます。
院の治療以外のご相談はお受けできませんのでご了承ください。

0120077645
受診履歴(複数選択可)必須
過去にご来院ある方

※過去にご来院ある方でID番号がわかる方はご記入お願いいたします
お名前必須
ふりがな必須
E-Mail必須
【入力例】:foo@example.com ドメイン指定を行っている場合、
@shinbijin.jpを受信設定してください。
※アドレス間違いや拒否設定などでメール送信が出来ない場合は担当者より直接お電話おかけいたします。
住所必須
  • 自動で住所が入力されます(半角数字)
  • 都道府県
  • 市区町村
ご年齢必須
携帯番号必須
性別必須
既往歴必須  ※『あり』の方はご相談詳細へご記入をお願いします。
現在治療中の病気はありますか?必須  ※『はい』『経過観察中』の方はご相談詳細へご記入をお願いします。
予約希望日時(第一、第二は必須)必須
第一希望*
時間
※当日の予約は、直接お電話にてお願い致します。(0120-077-645)
第二希望*
時間
第三希望
時間
治療内容(複数選択可)必須
ご相談詳細必須
 ※『はい』『経過観察中』の方はご相談詳細へご記入をお願いします。

例: 【現在○○という薬を服用中だけど●●の治療をすることは問題がないのか?】 【おでこのシワを取りたい】【へそピアスを開けたい】 【17時までに出たい】 など
当日の治療を希望されますか?必須
治療する場合のお支払い方法必須
(併用の場合は複数選択可)
お手数ですが、アンケートにお答えください
当院のホームページを何でお知りになられましたか?
“その他”を選択した方はご記入下さい
“雑誌広告”を選択した方、その雑誌名は何ですか?
検索のときに入力したキーワードを教えて下さい必須
送信確認必須 上記送信内容を確認したらチェックを入れてください

今すぐ相談する

大宮中央クリニックでは皆さんのご相談をメールにて24時間受け付けております。
なお、ご相談やご質問に対するお応えは、開院日の時間内(9:30~20:00)とさせて頂きます。
また、当院の治療以外のご相談はお受けできませんのでご了承ください。

相談メール送信後、確認のため自動返信メールを送らせていただいております。
アドレス間違い・受信設定等により自動返信メールが届かない場合は、当院からご連絡ができませんので、
お手数ですがお電話にてご相談をお願いいたします。

0120077645
受診履歴(複数選択可)必須
過去にご来院ある方
※過去にご来院ある方でID番号がわかる方はご記入お願いいたします
お名前必須
ふりがな必須
E-Mail必須
【入力例】:foo@example.com ドメイン指定を行っている場合、
@shinbijin.jpを受信設定してください。
※アドレス間違いや拒否設定などでメール送信が出来ない場合は担当者より直接お電話おかけいたします。
住所必須
  • 自動で住所が入力されます(半角数字)
  • 都道府県
  • 市区町村
ご年齢必須
携帯番号必須
性別必須
既往歴必須
現在治療中の病気はありますか?必須
治療内容(複数選択可)必須
ご相談詳細必須
例:【現在○○という薬を服用中だけど●●の治療をすることは問題がないのか?】【おでこのシワを取りたい】【へそピアスを開けたい】など
お手数ですが、アンケートにお答えください
当院のホームページを何でお知りになられましたか?
“その他”を選択した方はご記入下さい
“雑誌広告”を選択した方、その雑誌名は何ですか?
検索のときに入力したキーワードを教えて下さい必須
送信確認必須 上記送信内容を確認したらチェックを入れてください


患者様への貢献を第一に、
全手術担当医である私が責任を持ちます!
日本美容外科学会認定専門医/麻酔科標榜医
<Profile>
1998 日本大学医学部 卒業
1998 日本大学病院 勤務
2001 中央クリニック 入局
2004 大宮中央クリニック 院長就任
<所属学会>
日本美容外科学会
日本レーザー治療学会
日本毛髪科学協会
日本麻酔科学会
日本医学脱毛学会
メニューを閉じる
診療科目
Body
Face
Skin care
Other
メニューを閉じる

受付時間 9:30~18:00 年中無休
今すぐ予約する