くりぬき法とは

治療内容
治療時間
| 1分~2分(個数により異なります) |
治療後の通院
| 当日 | 治療後患部には触れないで下さい。 |
|---|---|
| 2~5日 | 自己消毒(1日2回) |
| 6~8日 | 自己消毒(1日2回) |
| 1ヶ月後・3ヶ月後 | 定期検診 |
※検診時以外でもご心配な事がございましたら 対応させて頂きますのでご連絡下さい
生活制限
| 内容 | 制限 |
|---|---|
| 洗顔 | 患部を濡らさなければ当日から可能です。 |
| メイク | テープの上からでしたら当日から可能です。 |
| シャワー | 患部を濡らさなければ当日から可能です。 |
| 入浴 | 翌日から可能です。 |
| 飲酒 | 1週間は禁酒です。 |
| タバコ | 治療直後はお控え下さい。。 |
| 入浴 | 翌日から可能です。 |
料金表
| 料金(税込) | 所要時間 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|
| くりぬき法 | 5㎜以下 | ¥32,780 | 1~2分 | 円筒状のメスで、ホクロを根からくりぬきます |
お支払方法
- 現金
- クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS)
- デビットカード
- 医療ローン(頭金0円~最長84回払いまでの低金利分割)

Q&A
Q.電気分解法での傷跡は残りますか?
A.ほくろ(ホクロ)の大きさで、白く薄く残りますが、あまり目立たないものになります。
Q.電気分解法で治療した後はどの位消毒を続けたら良いですか?
A.個人差やほくろ(ホクロ)の大きさにもよりますが、約1~2ヶ月程で乾燥します。それまで、消毒を続け、その後も3ヶ月間はテープを貼り続けて下さい。
Q.電気分解法の治療後自己消毒すれば、あとは何もしなくて良いですか?
A.赤くなる時期があるので、その時はUVケアをしっかり行って下さい。
Q.切開法での傷跡は残りますか?
A.白く薄い1本の線で残りますがあまり目立たないものになります。
Q.すごくほくろ(ホクロ)が大きいのですが切開法で除去出来ますか?
A.切開法は大きいものや、膨らみがあるほくろ(ホクロ)・いぼ(イボ)に適した治療法になりますので、場所にもよりますが、大きなものでも除去は可能です。
Q.くりぬき法での傷跡は残りますか?
A.電気分解法同様、ほくろ(ホクロ)の大きさで白く残りますが、あまり目立たないものになります。
Q.ホクロ(ほくろ)をくりぬいた後は縫わないのですか?
A.縫合は必要ありませんが、傷が治るまでに少し時間がかかってしまいます。






