埼玉の美容整形外科・美容皮膚科なら大宮中央クリニック

大宮中央クリニック大宮駅東口2分

スタッフブログ

【大宮中央クリニック】埼玉・大宮区でワキガ・多汗症治療|剪除法(皮弁法)で根本改善

2025.10.20 |

埼玉県さいたま市大宮区の美容外科「大宮中央クリニック」では、ワキガ(腋臭症)・多汗症のお悩みに対し、剪除法(皮弁法)を中心とした根本治療を行っています。切らない治療では抑えきれない臭いの原因(アポクリン汗腺)に直接アプローチし、再発リスクの低減見た目の仕上がりの両立を目指します。

 


ワキガ・多汗症とは

ワキガ(腋臭症)は、アポクリン汗腺から分泌される汗が皮膚常在菌により分解され、特有の臭いを発する状態です。多汗症エクリン汗腺からの発汗が過剰となり、衣類の汗ジミや対人ストレスの原因になります。いずれも生活の質(QOL)に影響するため、医学的根拠に基づく治療選択が重要です。

 

剪除法(皮弁法)とは

剪除法(せんじょほう/皮弁法)は、ワキの皮膚を数センチ切開し、皮膚を反転(皮弁形成)して直視下でアポクリン汗腺・エクリン汗腺を丁寧に除去する手術です。
切らない治療(ボトックス注射/ビューホット/ミラドライ)は一時的な抑制が中心ですが、剪除法は原因組織を直接取り除くため、再発リスクが低い根本治療として位置づけられています。

 

剪除法のメリット

  • 根治性が高い:臭いの原因であるアポクリン汗腺を直接除去。
  • 多汗症にも有効:エクリン汗腺の処理により汗量の低減が期待。
  • 効果が持続:一度の手術で長期的な改善。
  • 直視下で安全に:経験豊富な医師によるムラの少ない施術。

 

 

デメリットとダウンタイム

  • 安静期間:術後7日前後は腕の固定や運動制限が必要。
  • 傷跡の可能性:シワに沿う切開で目立ちにくく配慮するものの、体質により線状の瘢痕が残ることがあります。
  • 腫れ・内出血:術後1〜2週間で改善することがほとんど。

 

 

保険適用との違い

保険診療重度腋臭症と診断された方が対象で、術式や範囲に制限が生じることがあります。対して大宮中央クリニック(自由診療)では、傷跡を最小化するデザイン美容外科的配慮再発防止を意識した操作など、仕上がり重視の治療が可能です。目的(臭いの低減/見た目・仕上がり/再発予防)に応じて最適な選択をご提案します。

 

 

治療の流れ

  1. カウンセリング・診察:臭いの程度、発汗量、皮膚状態を評価し、治療方針を決定。
  2. 施術(剪除法):局所麻酔下で約60分前後。汗腺を直視下に除去。
  3. 術後ケア:固定・ガーゼ交換・抜糸(目安1週間前後)。

 

費用

剪除法(皮弁法):男性 382,800円(税込) 女性 327,800円

 

よくある質問(FAQ)

Q. 痛みはありますか?
A. 施術は局所麻酔で行います。術後は痛み止めを処方し、数日で落ち着くことが一般的です。
Q. ダウンタイムはどのくらい?
A. 個人差はありますが、固定や運動制限は目安3〜7日、腫れ・内出血は2週間前後で改善します。
Q. 通院回数は?
A. 施術日、ガーゼ交換、抜糸(約1週間前後)、検診が基本的なスケジュールです。

ご予約・無料カウンセリング

初回カウンセリングは無料です。ワキガ・多汗症に関する不安や疑問は、お気軽にご相談ください。

 

ご予約・お問い合わせはこちら

大宮中央クリニック(美容外科)
〒330-0000 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5 大宮銀座ビル4階

  • 診療時間:10:00〜18:00(完全予約制・不定休)
  • ☎️ 電話番号:0120-077-645

WEBからのご予約・ご相談は
  • WEB来院予約
  • 無料メール相談
お電話からのご予約・ご相談は

0120-077-645

受付時間:9:30〜18:00(土日祝も対応)